先週末 行ってきましたぁ・・・・
しかも ついにアンコウみちゃいましたo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)o
季節ハズレのアンコウ(☆_☆)(☆_☆)本当にびっくり濵濵濵
写真は…
しかも ついにアンコウみちゃいましたo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)oo(≧∀≦)o
季節ハズレのアンコウ(☆_☆)(☆_☆)本当にびっくり濵濵濵
写真は…
▲
by toshi10sea
| 2008-06-18 16:24
| 海
今回もたのしんできましたよ。。
気温16度 水温18-19度 天気晴れ 透明度10-13m
快適なダイビングができました。
ただ、やっぱり寒くなってきているので
防寒対策はしっかり持っていきましょう。。。
今回見たお魚は
クマドリカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・キリンミノカサゴ
テングノオトシゴ・サザナミヤッコ・ツバメウオ・コガネキュウセン
ハナアナゴ全身 etc...
いっぱいでしたよ。
↓↓セミホウボウ↓↓

↓↓クマドリカエルアンコウ↓↓

↓↓光↓↓


とこんな感じでした(^00^)v
最近、各所でクリスマスモードになってますね。
イルミネーションとか凄いもんねぇ
水中では、クリスマスツリーが入れられ
賑わっていましたぁ。
クリスマス近くの週末では、ナイトが見逃せないかもですよぉ。。。
あ!!大瀬にアンコウ&フリソデエビが出たらしい?
らしい・・・。そうなんです。
見てないんです・・・。
今度は見に行こうかなぁって(^00^)v
気温16度 水温18-19度 天気晴れ 透明度10-13m
快適なダイビングができました。
ただ、やっぱり寒くなってきているので
防寒対策はしっかり持っていきましょう。。。
今回見たお魚は
クマドリカエルアンコウ・イロカエルアンコウ・キリンミノカサゴ
テングノオトシゴ・サザナミヤッコ・ツバメウオ・コガネキュウセン
ハナアナゴ全身 etc...
いっぱいでしたよ。
↓↓セミホウボウ↓↓

↓↓クマドリカエルアンコウ↓↓

↓↓光↓↓


とこんな感じでした(^00^)v
最近、各所でクリスマスモードになってますね。
イルミネーションとか凄いもんねぇ
水中では、クリスマスツリーが入れられ
賑わっていましたぁ。
クリスマス近くの週末では、ナイトが見逃せないかもですよぉ。。。
あ!!大瀬にアンコウ&フリソデエビが出たらしい?
らしい・・・。そうなんです。
見てないんです・・・。
今度は見に行こうかなぁって(^00^)v
▲
by toshi10sea
| 2007-12-03 18:50
| 海
いつの間にやら、先週のお話になっちゃいましたぁ・・・。
土曜、日曜と潜ってきました。
土曜はピーカンであったかく、水温も23度と
温かくってかなり、快適ダイビングでした。。。
しかも、透明度もGood!!!10~20mはあったかなぁ。。。
本当に楽しかった。
ミノカサゴygって本当に綺麗!!
あの可愛さは必見!?です。。。

そして、大瀬で初めてお目にかかったツバメウオyg?ちょっと大きめだけど
初めて見たぁ。ナンヨウツバメウオygとかなら西伊豆で何度か見てはいるんだけど・・・。
今回はツバメウオygとのご対面を果たしてきました(^oo^)v

そして、大好物の(笑)ネジリンボウもまだ観れましたよ。
ただ、水温が低くなってきたので・・・。
早めがいいかも。
ミジンベニハゼやウミテング、カエルアンコウ
ハナタツ、アカカマスの大群etc...
いっぱい見ましたよ。
日曜はちょっとお天気がいまいち・・・。
同じものはきっちり見て
大瀬崎アイドルとの出会いを
果たすことができました。
ただ・・・。お天道様が顔を出していないと
やっぱりDRYかなぁ・・・。
なんて思ってしまう時期ですね。
この時期は大変でも両方持っていっても
いいかもですよ!!!
土曜、日曜と潜ってきました。
土曜はピーカンであったかく、水温も23度と
温かくってかなり、快適ダイビングでした。。。
しかも、透明度もGood!!!10~20mはあったかなぁ。。。
本当に楽しかった。
ミノカサゴygって本当に綺麗!!
あの可愛さは必見!?です。。。

そして、大瀬で初めてお目にかかったツバメウオyg?ちょっと大きめだけど
初めて見たぁ。ナンヨウツバメウオygとかなら西伊豆で何度か見てはいるんだけど・・・。
今回はツバメウオygとのご対面を果たしてきました(^oo^)v

そして、大好物の(笑)ネジリンボウもまだ観れましたよ。
ただ、水温が低くなってきたので・・・。
早めがいいかも。
ミジンベニハゼやウミテング、カエルアンコウ
ハナタツ、アカカマスの大群etc...
いっぱい見ましたよ。
日曜はちょっとお天気がいまいち・・・。
同じものはきっちり見て
大瀬崎アイドルとの出会いを
果たすことができました。
ただ・・・。お天道様が顔を出していないと
やっぱりDRYかなぁ・・・。
なんて思ってしまう時期ですね。
この時期は大変でも両方持っていっても
いいかもですよ!!!
▲
by toshi10sea
| 2007-10-21 19:16
| 海
行ってきました。
井田&大瀬・・・。
台風ってすごいね。
ってなことで
日本海も考えたんだけど・・・。
伊豆へ行ってきまいた。
海のコンディションはまぁ~まぁな感じ。
決して綺麗とは言えなかったけど
楽しんできましたよ。
カミソリウオもミジンベニハゼもウミテングにも会えたし。
ブラッククマドリカエルアンコウが見れなかったかな。
ま~外海に行けなかったからしゃぁない!!
まだ、確認されているから近々行きたいもんだなぁ。。。
いってやるぅぅぅぅぅ~~~~~~・・・。
今月の連休にまたまた越前へ!!
カニを食べ、海へ潜りそんで日本酒呑んで大騒ぎ!!
あ~楽しみ(^00^)v
井田&大瀬・・・。
台風ってすごいね。
ってなことで
日本海も考えたんだけど・・・。
伊豆へ行ってきまいた。
海のコンディションはまぁ~まぁな感じ。
決して綺麗とは言えなかったけど
楽しんできましたよ。
カミソリウオもミジンベニハゼもウミテングにも会えたし。
ブラッククマドリカエルアンコウが見れなかったかな。
ま~外海に行けなかったからしゃぁない!!
まだ、確認されているから近々行きたいもんだなぁ。。。
いってやるぅぅぅぅぅ~~~~~~・・・。
今月の連休にまたまた越前へ!!
カニを食べ、海へ潜りそんで日本酒呑んで大騒ぎ!!
あ~楽しみ(^00^)v
▲
by toshi10sea
| 2007-10-10 17:02
| 海
伊豆 大瀬&獅子浜へ行ってきました。
透明度はちょっと・・・。
だったけど、伊豆らしい生物にあってきました。
そして、水温があったかい!!!
やっぱりこの時期はまったりのんびりできていい感じ!!
見たものは
カミソリウオ・カエルアンコウ・ミジンベニハゼ・サラサウミウシ
アジいっぱい・サクラダイ・ガンガゼカクレエビ・極小のアミメハギ&ハオコゼ
なんだか一杯見てきました。
写真がないのが残念だけど
これからの時期は伊豆が熱い!!!
みんなで、いっぱい楽しもう!!!
透明度はちょっと・・・。
だったけど、伊豆らしい生物にあってきました。
そして、水温があったかい!!!
やっぱりこの時期はまったりのんびりできていい感じ!!
見たものは
カミソリウオ・カエルアンコウ・ミジンベニハゼ・サラサウミウシ
アジいっぱい・サクラダイ・ガンガゼカクレエビ・極小のアミメハギ&ハオコゼ
なんだか一杯見てきました。
写真がないのが残念だけど
これからの時期は伊豆が熱い!!!
みんなで、いっぱい楽しもう!!!
▲
by toshi10sea
| 2007-08-29 14:48
| 海
久々の更新になってしまいました・・・。
面目ない・・・。
更新のしてない間に佐渡&越前へ行ってきました(^00^)v
すっごく奇麗でしたよ。
佐渡は本当に毎年行っているけど
青い!蒼!!あっお~いい!!!
やっぱり夏はこうでなきゃね。。。
コブダイも大迫力!!
キジハタも大群でホバーリング
キイロウミコチョウなんかも見てきちゃった。
本当に大満足の海でしたよ。

ついつい夕日も撮っちゃうんだよね・・・。

考えすぎな写真になっちゃたけど。
これはこれで良しとしよう(^^v
そして、越前!!
ため息が出るほどの青さ!!
今季NO1(現地サービスのみなさんいわく)の青さ&透明度&透視度!!
360°見渡す限りブルーな世界が広がっていました。
真っ白な砂地に真っ青な海!!
もう最高です。
本当に言う事無しの海でした。
もちろん、タツも見てきましたよ。
自分が見つけたわけじゃないけどね(^^;
あいかわらず、可愛かった。
まめアジの群れ&イワシ群れがキラキラ キラキラ きれいでした。
そして越前ぶるーの証拠しゃし~ん!!

そしてほかのポイントもビュリュ~~~~~~~!!!
めっちゃ奇麗でした。。。

ね??
きれいでしょ???
あ~早く海行きたいなぁ~~~~。。
次は伊豆へ出没予定!!
楽しむぞぉ~~~。。。
海は楽しいのが一番!!
面目ない・・・。
更新のしてない間に佐渡&越前へ行ってきました(^00^)v
すっごく奇麗でしたよ。
佐渡は本当に毎年行っているけど
青い!蒼!!あっお~いい!!!
やっぱり夏はこうでなきゃね。。。
コブダイも大迫力!!
キジハタも大群でホバーリング
キイロウミコチョウなんかも見てきちゃった。
本当に大満足の海でしたよ。

ついつい夕日も撮っちゃうんだよね・・・。

考えすぎな写真になっちゃたけど。
これはこれで良しとしよう(^^v
そして、越前!!
ため息が出るほどの青さ!!
今季NO1(現地サービスのみなさんいわく)の青さ&透明度&透視度!!
360°見渡す限りブルーな世界が広がっていました。
真っ白な砂地に真っ青な海!!
もう最高です。
本当に言う事無しの海でした。
もちろん、タツも見てきましたよ。
自分が見つけたわけじゃないけどね(^^;
あいかわらず、可愛かった。
まめアジの群れ&イワシ群れがキラキラ キラキラ きれいでした。
そして越前ぶるーの証拠しゃし~ん!!

そしてほかのポイントもビュリュ~~~~~~~!!!
めっちゃ奇麗でした。。。

ね??
きれいでしょ???
あ~早く海行きたいなぁ~~~~。。
次は伊豆へ出没予定!!
楽しむぞぉ~~~。。。
海は楽しいのが一番!!
▲
by toshi10sea
| 2007-08-20 22:48
| 海